怒涛の四日間の初日
りえ
50代独女の日々楽しむ方法
今日はダンスレッスンの日。
雨だから電車だし行きたくないなぁ…
でも私の事だから行かないとこれからも行かなそう…
気持ちもなんかモヤモヤしている…
行ったら気が晴れるかな…
無理してでも行くか…
行ってきました!!
でも…
レッスンを楽しめませんでした涙
もうぜんっぜんわからない!
もっとわかりやすく説明してよ!
そんなの出来ないよ!
他のスクールにしようかな。
そんな事ばかり考えていました。
通って4ヶ月くらい。
初めてです、こう思ったのは。
途中で気付きました。
私が楽しまず相手のせいにしているなって。
先生はいつも通りにわかりやすく説明してくれているのに私がわかろうとしていないのです。
自分ができないのを先生のせいにしている、と。
今日はモヤモヤしているので自分の精神状態でこんなにも印象が変わるのかと。
もう反省です。
ここで辞めたらどこに行っても同じ事の繰り返しのような気がしますし、
続けなければ何でもできるわけがないですよね。
人間ですから精神状態が良くない時もあります。
ただ、
自分を癒し愛し大切にする、
その為に休むのも良いですし、
プチ贅沢をするのも良いですし、
一人でBarに行くのも良いですし、
自分に合った癒し方をして気持ちをリセットするのも必要だなと思いました。
同じ物事も自分の心持ちで全く印象が変わります。
相手が悪いのではない。
自分の気持ちの余裕がなくて楽しめないことを相手のせいにしているだけ。
ただの八つ当たりです。
反省。
明日の夜は暴飲暴食でもして自分を甘やかす事にします。
今日の一品
「筍のメンマ風」
鹿児島県産の筍の水煮が安かったのでピリ辛のメンマ風に味付けしてみました。
柔らかくて美味しい。
良い箸休めになっています。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです♡
↓ お買い物 \PICK UP/