作り置き料理は必須なんです。

りえ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
仕事してから家に戻りダンスレッスンに行ったり、
クタクタになっての帰宅だったり、
家に帰ってからの料理も面倒だったり、
朝も起きれなかったり、
とご飯の作り置きをしておかないとコンビニご飯になってしまうので常に作っています。
今日は和風出汁カレーを作りました。
最近はカレーはもっぱら和風カレーばかり。
煮込まないで良いので早いし何と言っても美味しい。

まずは煮干しと鰹で濃いめの出汁を取り準備。

だしの素でも良いのだけど自分で出汁をとった方が断然美味しい。
これに更に「千代の一番」の出汁パックも入れると最高。
出汁パックはこの「千代の一番」が一番好き。
まるで自分が料理上手になったかのようになります。

豚バラを軽く炒めて、
(牛肉でも豚ロースでも何でもOK)
長ねぎと油揚げも投入して軽く炒め、

出汁を投入。
沸騰したら灰汁を取って、

カレールーを投入。
和風出汁カレーにはジャワカレーが合う!
他のルーも試しましたがジャワカレーが良い。
いつもは中辛ですが今回は辛口。
でも次回は中辛に戻すかな。

ルーが溶けたら味見をして追い出汁もしたりして。
追いネギもしちゃいました。
長ねぎは2本使いました。
そして完成!!
出汁を取るのに一番時間が掛かるくらい。

もちろん実食!
煮干し出汁が効いてて美味しい。
カレーが染みた油揚げも美味しいんです。
ご飯でもお蕎麦やうどん何でも合う。

そして9食分を冷凍保存。
忙しい時のご飯になります。
一食120円くらい?
節約&時短にもなって簡単美味しいなんて最高です。
ABOUT ME