【高野山グルメまとめ】麺類19店【みんなの口コミまとめ】
麺類(ラーメン・蕎麦・うどん)のみんなの口コミまとめです。
Xにて口コミがあるお店(メニュー)のみ掲載しております。
内容詳細は口コミ当時と違う可能性があります。
ご利用の際はご確認ください。
らーめんの口コミ【6店舗】
角濱ごまとうふ総本舗
高野町高野山の角濱ごまとうふ総本舗 小田原店にて「高野山ヌードル(塩味)+金ごまとうふ」1100+490円。植物質出汁の塩スープに中太麺。胡麻風味と少し酸味のあるスープがうまい。何が入ってるんだろう。ごま豆腐、甘めの梅と生七味もスープに合う。米粉麺は弾力あり良し。精進ラーメン、悪くない。 pic.twitter.com/bNm29NvP3Z
— 太郎 (@yap_tarou) March 30, 2024
角濱ごまとうふ総本舗 小田原店
— 山下大輔 (@Pvqpvkai8tdF3Pf) December 3, 2023
かどはま高野山NOODLE
動物系不使用、グルテンフリー。
ソフトな麺質、程よい強い粘り。特有の舌の広がり。白湯スープとの親和性が半端ない。
トッピングのもち豆腐みたいなのもめちゃうまい。 pic.twitter.com/ZeLRJDgwpi
角濱ごまとうふそう本舗 | |
店舗は飲食部と小田原店の二店舗。 店舗によりメニューが違う。 | |
時 | 9:30~17:00(L.O16:00) (食事は11時から) |
定休日 | 火曜日・不定休 |
予約 | 予約可 ( 飲食部 ) |
口コミ | 飲食部、小田原店 |
地図 | 大門店、小田原店 |
HP | 大門店、小田原店 |
養花天
養花天
— いざよい(公式) (@izayoi_misterX) February 15, 2024
精進ラーメン
もちもちの麺に噛めば噛むほど旨味の広がるキノコ、小松菜のアクセントが美味しい一杯でした!
さぁ、高野山森林鉄道へ向かうぞ! pic.twitter.com/ggbyg08w1n
今日のランチはラーメン🍜
— マーカー✈️きまぐれ365日ホテル住まい生活@Tokyo🏨ステイ (@IDMarker) August 3, 2022
从甚(精進)ラーメンセット
精進料理と世俗料理の代表🍜のコラボ🤣
揚げナスやラーメンに乗ったチンゲン菜とエリンギが美味しい🥰
高野山を網羅する、南海りんかんバス🚌一日乗車券のクーポンを利用して100円引きでの支払い👍
南無〜🙏
養花天@高野山 pic.twitter.com/0d0Ro5hZgm
ミッチー中華飯店
高野山にてランチ✌✨
— たむ吉✨✨✨ (@tamukiti___) March 21, 2022
高野山の裏通りにてなんと中華料理👀
『ミッチー中華飯店』さん🐼
ラーメン定食(ミニ焼飯付き)+唐揚げハーフ🍜
昔ながらの懐かしい中華そばでやさしい味わい😋
めちゃあったまりました👍✨#ミッチー中華飯店 pic.twitter.com/TpIXQ6i43G
高野山 ミッチー飯店 ラーメン あっさりしてる中華そばです。胡椒をかけて食べるとちょうどいい。単品なら600円。美味いです。 https://t.co/SASLP1duru pic.twitter.com/dbqnIHy65A
— nary (@n_torimaru) February 5, 2017
Shojin Dining桐宝珠
おはようございます。
— 清浄心院 (@shojoshinin1) December 30, 2021
令和3年最終日。
明日は13時より新年初護摩祈願を開催します。
お向かいの『一の橋天風』さんは営業されるそうです。
紀州梅と湯葉、高野山の米粉ヌードルがおススメです。
それでは、明日のお詣りお待ちしております!!
ご遠方の方はライブ配信で是非お詣りください。 pic.twitter.com/1gM7N24LUd
Shojin Dining桐宝珠 | |
奥の院近くのお土産屋さん「一の橋 天風」の2階にあります。 精進料理、御膳は予約のみ。 | |
時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 不定休 |
予約 | 予約可(食べログ) |
口コミ | 食べログ |
地図 | Googleマップ |
HP | Shojin Dining桐宝珠 |
和風らーめん みやま
高野山奥の院の近くにある『和風らーめん みやま』でランチ。
— 旅人しげちゃん (@ShigeTabi) October 15, 2021
ちゃんぽん定食1,000円を高野山プレミアム商品券で購入。
野菜たっぷりのスープとご飯の相性がバツグン!#チャンポン #高野山 #奥の院 #和風らーめん #みやま pic.twitter.com/xduLE1MPOu
【高野山のご飯屋さん】和風ラーメン みやま
— 黄色三角 (@kiiro3kaku) May 10, 2017
高野山にもラーメン屋があった!看板メニューの和風ラーメンはさっぱりした味でした(´-`)今度は和歌山ラーメンの方を食べてみよう。 pic.twitter.com/1e9NBTWJbP
はちよう
高野山駅紅葉きた。はちようさんで中華そば。 pic.twitter.com/EEM2nZNige
— 麺王 (@men_o_u) November 3, 2019
うどんの口コミ【9店舗】
かすうどんの河内屋
高野山でかすうどん食うたけど大阪のかすうどんよりよっぽどおいしかった
— koizumi (@512351_k) May 2, 2023
店員のおばあちゃんたちかわいい pic.twitter.com/QWXoUZnNyp
かすうどんの河内屋 高野山支店@高野山 https://t.co/cU0lPz055h
— いちにの (@noodlelife) November 13, 2023
高野山でかすうどん頂きました pic.twitter.com/exOlGQliYF
歩ん歩こ
#スタバなう
— ☆師匠🗾🎌🇯🇵🍶🍷酒屋獄門會🇯🇵 (@tikujonobukazu) May 21, 2023
今日は所用で高野山。
高野山の歩ん歩こ(ぽんぽこと読みます)のうどんとおばんざいセット。 pic.twitter.com/Fbm2YPW40w
今日のお昼ごはん
— ぐっち (@atgucchi) July 4, 2023
「食べ処歩ん歩こ(ぽんぽこ)」の「そばとおばんざい」。温かい蕎麦+炊き込みご飯+おばんざい2品+ごま豆腐。これで1,000円はお値打ちかも。
ただいま「高野山cafe雫」にて食後のコーヒーなう♪#高野山 #ランチ pic.twitter.com/dFPEOWjprp
角濱ごまとうふ総本舗
和歌山「角濱ごまとうふ」
— 東大うどん部 (@todaiudonbu) October 28, 2023
高野山の、金剛峯寺の近くにある豆腐屋さんです。
関西風のお出汁が効いて、ペロリと食べられました。
一緒に出てきた七味唐辛子もとても美味しく、味変にとてもいいです。
豆腐のお店ですが、うどんもとても美味しかったです。 pic.twitter.com/wYL5Cytult
高野山名物と言えば胡麻豆腐❕
— y (@na_o_nyan) August 7, 2023
5色の意味があるといわれている
胡麻豆腐と
掌サイズの大きな椎茸の天ぷら付きの
ざるうどん
抹茶胡麻豆腐の金時をデザートに🎶
胡麻豆腐はもう、プルプルのとろとろのもちもちで……💖
生胡麻豆腐をお土産に買って帰ったけど
母と妹との三人で一箱ペロリ😋 pic.twitter.com/ZK9gnSVYSk
角濱ごまとうふそう本舗 | |
店舗は飲食部と小田原店の二店舗。 店舗によりメニューが違う。 | |
時 | 9:30~17:00(L.O16:00) (食事は11時から) |
定休日 | 火曜日・不定休 |
予約 | 予約可 ( 飲食部 ) |
口コミ | 飲食部、小田原店 |
地図 | 大門店、小田原店 |
HP | 大門店、小田原店 |
Shojin Dining桐宝珠
#企業公式相互フォロー #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式夏のフォロー祭り #企業公式つぶやき部
— 大市珍味【公式】創業64年の老舗の味 (@daiichinmi) August 23, 2022
おはようございます
毎年行く高野山で食べた美味しい湯葉うどん
下界とは平均10度差らしい
夏はええけど冬は堪らんやろな
うちやっぱ大阪がええわ
今日も良き日に pic.twitter.com/x743dNWFrt
高野山お勧め⑦
— 名古屋のイトウ@YouTuberです🏯 (@nagoyanoito_2) May 10, 2023
「一の橋 天風」
奥の院一の橋のすぐ前にあるお店。1階はお土産売り場、2階は食堂🥰🥢イトウは高野山土産はほとんどここで買います。 pic.twitter.com/yCcwUCdvcJ
Shojin Dining桐宝珠 | |
奥の院近くのお土産屋さん「一の橋 天風」の2階にあります。 精進料理、御膳は予約のみ。 | |
時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 不定休 |
予約 | 予約可(食べログ) |
口コミ | 食べログ |
地図 | Googleマップ |
HP | Shojin Dining桐宝珠 |
西利
高野山にも久々に行きました☺️
— イワンチョ (@7AIVN9bl06lTk0m) April 8, 2022
奥之院や金剛峯寺をゆっくり周りました。
まだ人が少なかったです。
高野豆腐入りのカレーうどんを食べました😋#高野山#金剛峯寺 #奥之院#世界遺産 #和歌山県#カレーうどん#worldheritage #Wakayama #Japan pic.twitter.com/ic4UXuBBw9
つくも食堂
お昼は高野山の大門近くにある釜飯で有名なつくもさん
— びるまち💙💛 (@BIRUMACHIOSAKA) September 17, 2023
名物の釜飯定食には吉野名物のごま豆腐や金山寺味噌を使った味噌汁なども付いていて吉野に来たな〜と実感させられるご飯でした♪
釜飯が来るまでの間に食べた玉子うどんも美味しかった^^ pic.twitter.com/7khnNky7Jh
丸万
お昼ごはんは天ぷらうどんでした🥰
— みみ (@vsnO8owlOyoqC3c) November 3, 2021
10月になんばで食べてから天ぷらうどんにはまってます😊#天ぷらうどん #すみっコぐらし#高野山 pic.twitter.com/9MaflDlRrk
甘党喫茶きく
高野山でカレーうどんを食す。オススメしてるだけあってカレーが美味しい。 pic.twitter.com/crx984b5Jb
— りーくん (@yuuitirou1978) October 15, 2020
高野山の甘味処で冷やしうどんを食す。ワサビいらないなと思ったが出汁が甘めで丁度良い塩梅になった。最後塊が口に入って死にかけた。 pic.twitter.com/1te4DkgCIp
— りーくん (@yuuitirou1978) August 18, 2020
茶房みやざき
お昼はお店の雰囲気がステキな「茶房みやざき」で山菜うどんを食べました😋 pic.twitter.com/mZ39nCpAWE
— ジョニぱぱです。(눈_눈.ζショ (@JohnnyPP_3) December 12, 2019
はちよう
高野山、雪意外に多かったわ。さすがにかけそばとかではムリで、鍋焼うどん(精進を考えて鶏を抜いてもらって)を。 pic.twitter.com/wXffoOzzhe
— 臨時直通通勤特別区間快速準急行 (@42_17_51) December 30, 2018
蕎麦の口コミ【4店舗】
高野蕎麦ここね
高野山癒やされるーー
— なるなる / フッ軽フォトグラファー (@narunaru_photo) September 23, 2022
そして、おいしいお蕎麦は塩で食べられるって聞いて試してみたら、ホントにそうだった。
蕎麦つゆいらんなもう。 pic.twitter.com/tKJmC8KwpO
#高野蕎麦ここね
— Sparkle 武虎 (@Sparkle0912) July 26, 2022
暑いんやから
ざる蕎麦食えばいいのに
ここの
ダシ美味すぎて
あったかいの食べてまうヤツ_(:3」z)_#蕎麦#天ぷら #天ぷら蕎麦 #十割蕎麦 #武虎の生態 場所: 高野蕎麦ここね https://t.co/I4cxgTUrpH
高野蕎麦ここね | |
高野山駅前店もあり (営業日は本店よりあり) | |
時間 | 11:00~15:00(L.014:30)(土日のみ) |
定休日 | 月~金(12~3月は休業) |
予約 | 予約不可 |
喫煙 | 店外にスペースあり |
口コミ | 食べログ |
地図 | Googleマップ |
HP | Instagram・高野蕎麦ここね ・LINE |
歩ん歩こ
今日のお昼ごはん
— ぐっち (@atgucchi) July 4, 2023
「食べ処歩ん歩こ(ぽんぽこ)」の「そばとおばんざい」。温かい蕎麦+炊き込みご飯+おばんざい2品+ごま豆腐。これで1,000円はお値打ちかも。
ただいま「高野山cafe雫」にて食後のコーヒーなう♪#高野山 #ランチ pic.twitter.com/dFPEOWjprp
はちよう
ざる蕎麦に
— 猫月 めい🔯あやかしの魔女 (@mey_nekotsuki) November 27, 2020
うずらの生卵ついてきた💖
めちゃ美味しかった(*゚∀゚*)#高野山 #はちよう pic.twitter.com/sP4WV6RBhw
お食事処みやま
和歌山県高野山の『みやま』さんで、『天ぷら蕎麦膳』を頂きよります。😋
— たつや (@Uzusio_Tatsuya) July 2, 2022
5年ぶりの来店です。#和歌山県 #高野山 #みやま #天ぷら #蕎麦 #胡麻豆腐 #天ぷら蕎麦膳 pic.twitter.com/IDHJigfXJT
角濱ごまとうふ総本舗
角濱さんの2店舗目がオープンしてたので寄らせて頂きました☺️
— peachmilk (@peachmilk_0101) March 16, 2023
天麩羅蕎麦は肉厚ジューシーな龍神マッシュ(椎茸)
胡麻豆腐2色は
表面はカリサクッ、中はとろんとクリーミー✨
お蕎麦のお出汁は優しく優しく🥰
平野清椒庵さんの薬味で楽しみながらいただきました#高野山 #角濱 #胡麻豆腐 pic.twitter.com/oDcitrB5xF
角濱ごまとうふそう本舗 | |
店舗は飲食部と小田原店の二店舗。 店舗によりメニューが違う。 | |
時 | 9:30~17:00(L.O16:00) (食事は11時から) |
定休日 | 火曜日・不定休 |
予約 | 予約可 ( 飲食部 ) |
口コミ | 飲食部、小田原店 |
地図 | 大門店、小田原店 |
HP | 大門店、小田原店 |

[…] 精進料理ランチ【10店舗】 麺類(らーめん・蕎麦・うどん)【19店舗】 […]