たくさん愛されていて幸せだなと思いました。
りえ
50代独女の日々楽しむ方法
二泊三日で和歌山県の高野山に行ってきました。
宗教自体の興味は薄いのですが、宗教の歴史に興味があり以前から少しだけ勉強をしていました。
そんな中で空海を知り何故か凄く興味を持ち、
そんな時に渋谷で時間を潰すために入ったところで偶然に高野山イベントをしていたので入ってみました。
去年のことです。
和歌山、高野山の観光促進イベントで僧侶の法話を聞くことが出来ました。
来年(今年ですね)は空海生誕1250年と知りました。
「これは行きなさい!ってことなのかも!」
と単純な私はテンションが上がったのですが実際に今年に入りなかなか行けそうもなく。
「今年は無理かなぁ、来年にしようかな」
そう思っていたのですがご縁があり行けることになりました。
結果、
高野山に行けて良かった。
宗教都市としてユネスコに世界遺産として登録されています。
私は観光はじっくりと見て周りたいタイプなので一人で行けたのが良かったです。
ソロキャンプ以外での一人旅は初めてです。
あるお坊さんとの出会いもありました。
行った観光場所の管理人さんと質問からの長話で高野山の人々についてお話も聞けました。
宿坊の精進料理がとっても美味しくて日々こんな食事なら痩せるなぁと思いました。
ただご飯が美味しすぎて食べすぎましたけど。
いろんな人のいろんな想いの詰まっている場所でした。
人も少ないのでゆったりと過ごせました。
観光に来て居る方の半数以上は外国人。
日本で誇れる場所「高野山」は日本人がもっと知るべき所ではと思いました。
行けて本当に良かった。
詳しくは改めて書こうと思います。
連れて行ってくれた全ての方に感謝。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです♡
↓ お買い物 \PICK UP/